イオンファイナンシャルサービスからの請求額のお知らせは迷惑メール?を調査!

スポンサーリンク
迷惑メール
スポンサーリンク
本ページはアフェリエイト広告を利用しています
本ページはアフェリエイト広告を利用しています

イオンファイナンシャルサービスからの請求額のお知らせが届いているけれど、何だか迷惑メールのようだとの話がSNS上に挙がっています。

イオンファイナンシャルサービスからの請求額のお知らせは迷惑メール?かを調査しましたので、その結果をご紹介していきます。

スポンサーリンク

イオンファイナンシャルサービスからの請求額のお知らせは迷惑メール?実際の内容はこちら

イオンファイナンシャルサービスからの請求額のお知らせの実際のメールの内容は、こちらです。

文字に起こしてみると、このような内容となっています。

8月ご請求額のお知らせ

イイオンフィナンシャルサービス株式会社

From:

イオンフィナンシャルサービス株式会社

@i.softbank.jp>

日時:

2024 08/31 11:23

いつもイオンマークのカードをご利用いただき、ありがとうございます。

本メールはWeb明細(環境宣言)にご登録いただいているお客さまにお送りしております。

8月のご請求額が確定いたしました。

ご利用カード:イオンカード

ご請求額:18,221円

お支払日:2024年8月31日(土)

リボ変更はまだ間に合います!

<明細指定リボ締切日>

※お引落口座に設定されている金融機関によって締切日

が異なります。

お引落口座

  • イオン銀行:2024年8月28日(日)23:59
  • その他金融機関:2024年8月26日(金)23:59
haru
haru

イオンファイナンシャルサービスからのメールが、ソフトバンクのメールドメインから来ているね。

イオンファイナンシャルサービスからの請求額のお知らせは迷惑メール?不審な点はこちら

イオンファイナンシャルサービスからの請求額のお知らせメールの不審な点はこちらです。

イオンファイナンシャルサービスからの請求額のお知らせメールがソフトバンクのドメインで届いている

イオンフィナンシャルサービスからのメールであるのにも関わらず、ソフトバンクのドメインでメールが送信されています。

イオンフィナンシャルサービスのような大企業からのメールがソフトバンクのドメインを使用しているとは考えづらいです。

イオンファイナンシャルサービスの請求額の支払日や引き落とし日が土日に設定されている

通常、カードの支払日やリボ払い引き落とし日は、銀行営業日である平日に行われています。

こちらのお知らせメールで表示されている支払い日は2024年8月31日(土)、イオン銀行の引き落とし日は2024年8月28日(日)となっています。

また2024年8月28日は水曜日であり、カード利用額の引き落とし日の曜日を間違えるようなミスを銀行がするのかという疑問があります。

請求額のお知らせが銀行引き落とし日より後の日付に送られている

カード利用額が決定したら、銀行口座より引き落とされる日にちよりも先にお知らせが来るのが一般的ではないでしょうか?

こちらのメールが送られた日にちは、2024年8月31日(日)であり、イオン銀行の引き落とし日は2024年8月28日(日)となっており、日にちが過ぎてしまっているのもあり得ないことかと思います。

イオンファイナンシャルサービスからの請求額のお知らせは迷惑メール?見分け方はこちら

様々な不審な点のあるメールですが、ここからはイオンファイナンシャルサービスから送信される本物のメールについてご紹介していきます。

イオンファイナンシャルサービスからの請求額のお知らせメールはこちらのアドレスで送られます

イオンファイナンシャルサービスからの請求額のお知らせメールは、こちらのメールアドレスから送信されます。

information@email.aeon.co.jp

information@ma2.email.aeon.co.jp

お支払いに関するSMSはこちらの番号から送信されます

イオン株式会社公式サイトより引用

イオンフィナンシャルサービスからのメールにはブランドロゴが表示される

イオンファイナンシャルサービスでは、迷惑メール対策として、メールにブランドロゴが表示されるように設定されています。

イオンフィナンシャルサービスのカード引き落とし日は毎月2日!

イオンファイナンシャルサービスでは、銀行口座引き落とし日は毎月2日とされています。

イオンフィナンシャルサービスを騙る請求額お知らせメールにアクセスしてしまった時の対処法

イオンフィナンシャルサービスを騙ったメールを開くことは絶対にしないで下さい。

メールを開くだけで、ウイルス感染してしまう可能性があるため、メールは開かず、すぐに削除するようにしましょう。

本文中のサイトにアクセスしない

メールの内容を見て、早くアクセスしなければと思ってしまったり、貼られているリンクが偽物とは思わずに、サイトへアクセスしてしまいたくなると思います。

ですが、公式サイトから配信されたメールであると確認ができていない場合には、本文中にあるサイトにはアクセスせず、公式サイトから必ず手続きや確認を行うようにしましょう。

個人情報は入力しない

偽メールに貼られているリンクからサイトへアクセスすると、公式サイトにそっくりの偽サイトへ飛び、個人情報を入力する画面へ誘導されるようです。 

  • 氏名
  • 生年月日
  • 住所
  • 電話番号
  • カード番号
  • 銀行口座情報

こういった大切な個人情報は、絶対に入力してしまわないよう、気をつけて下さい。

迷惑メールとわかったらブロックする

様々な点から、詐欺メールだと気づいた時には、可能であればブロックをして、メールを削除して下さい。

誤ってメールを開封してしまったり、リンクにアクセスしてしまうことのないように気をつけましょう。

個人情報を打ち込んでしまった場合は

最近の迷惑メールはかなり巧妙に作られており、本物と見分けのつかないようなものも増えてきています。

偽メールと気づかずに、メールの本文中のリンクへアクセスしてしまい、カード番号等の個人情報を入力してしまった時は、直ちにカード会社へ連絡し、カード利用停止を行いましょう。

おわりに

今回は、イオンフィナンシャルサービスからの請求額お知らせメールは迷惑メール?調査しました!についてご紹介しました。

様々な不審な点があり、詐欺目的の迷惑メールであることがわかりましたが、何気なくみていると気付かずにメールを開いてしまったり、リンクを開いてしまうこともあるかもしれません。

大切な個人情報を狙う詐欺メールから身を守っていきましょう。

ここまでご覧いただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました